【2025年版】Instagramで投稿規制が発生中!投稿やリール、ストーリーズが削除される原因と対策法

悩む子

インスタに投稿を削除された!?

ハビット

今インスタが、投稿やリール、ストーリーズに制限をかけたり、削除したりしてるんだよ。

悩む子

悪いことなんてしてないはずだけど…。

ハビット

ひどい人だとアカウント停止までされているから、その原因と対策法について触れていくね!

ここ数日間、インスタグラム側による投稿やリールの削除、ストーリーズの制限などが発生していています。

「あなたは誤解を招く方法でいいね、フォロー、シェア、動画再生の数を増やそうとしたようです」と表示されて、困っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、投稿やリール、ストーリーズが削除される原因とその対策方法について解説していきます。

この記事はこんな人にオススメ

頑張って作った投稿が、インスタに削除されて困っている方
規制された理由を知りたい方
制限されずに運用する方法を知りたい方

記事の難易度 (中上級者向け)

この記事を読めば、できること

投稿が削除・制限をかけられた原因が分かって、対策を打てる!

目次

投稿が削除される理由

現在、インスタグラムでは投稿やリール、ストーリーズの規制・削除が行われています

その原因として考えられることは「チャットボット」の使用です。

え〜使用しちゃダメなんですか?

使用すること自体は良くて、原因は使用方法にあるのだ!

チャットボットとは?

チャットボットとは、インスタの投稿やDMに対するユーザーのコメントに自動で返信するツールのことです。

Instagramの運営会社であるMeta社は、Instagram DM(ダイレクトメッセージ)のAPIを公開しており、チャットボットツールがいろいろな会社からリリースされています。

チャットボットはインスタが使用を認めているツールなんだ!

チャットボットを使用することで、時間と労力をかけずに素早くフォロワーのコメントに対応することができます。

使い方が問題視されている

インスタグラムが今現在、特に重要視しているのが「ユーザーとの交流やセッション数」です。一方的な投稿や発信ではなく、ユーザーとの繋がりを大切にするアカウントを優遇しています。

フォロワーと積極的に交流するアカウントは伸びやすいんだ!

コメントの促進と自動DM(チャットボット)を掛け合わせることで、リーチ数やエンゲージメントが大幅に増加したという報告が多く上がっています。

引用元:https://www.instagram.com/re_de_official/?utm_source=ig_embed&ig_rid=78fc0be3-3578-4c40-9815-1bae2996f2d3

「〇〇が欲しい人はDMに「犬」って送ってね〜」「コメントに「欲しい」って送ってくれた方にプレゼントします!」のようにユーザーにコメントを促させることで、ユーザーと交流ができ、アカウントの評価を上げることができます。

チャットボットなら24時間素早く対応することができるんだ!

この流行りのやり方でリーチ数が200%上がったよ!

しかし、おそらくですが、この特定の行動を促したり、ワードや絵文字をユーザーに送らせる方法がインスタグラムから問題視されています。

「DMで「赤」って送ってくれた方のみに、〇〇のやり方を教えます!」
「いいねしたらプレゼント企画に参加できます!」

対処策としてできること

「みんなとのやりとりを自由にしたい」というのがインスタの理念としてあるので、特定のワードや絵文字を送らせるやり方は好まれていません。

インスタ

ユーザーの行動を制限をしないで!!

対策方法として考えられることは、自由にコメントさせることです。

「こういうワードを送ってくれたら〜」ではなく「感想をくれたらプレゼントするよ!」に変えて、自由な文章でDMを送ってもらうようにしましょう

まとめ

今回は、投稿やリール、ストーリーズが削除される原因とその対策方法について解説しました。

頑張って作った投稿やリールが消去されたり、ストーリーズ制限、ストーリーズのリンクの制限などが発生する原因として考えられるのは、チャットボットの使用方法です。

インスタグラムは、現在チャットボットの使い方について問題視していると考えられます。

特定のワードや絵文字をユーザーに送らせるのではなく、ユーザーには自由にコメントを書いてもらうようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次